# --- Kifu for Windows (Pro) V6.63.21 棋譜ファイル --- 対局ID:4128 記録ID:55bb29bd7c65b4030098f1c7 開始日時:2015/08/03 10:00 終了日時:2015/08/03 21:24 表題:竜王戦 棋戦:第28期竜王戦決勝トーナメント 持ち時間:各5時間 消費時間:96▲242△271 場所:東京都千代田区「都市センターホテル」 備考:昼休前30手目33分・夕休前50手目53分\n 図:投了 記録係:三段杉本和陽 振り駒:3,0,渡 先手消費時間加算:0 後手消費時間加算:0 昼食休憩:12:00〜13:00 夕食休憩:18:00〜19:00 昼休前消費時間:30手33分 夕休前消費時間:50手53分 封じ手手数:0 手合割:平手   先手:渡辺明棋王 後手:稲葉陽七段 先手省略名:渡辺明 後手省略名:稲葉 手数----指手---------消費時間-- *2015年8月3日(月)に第28期竜王戦決勝トーナメントの準決勝が2局同時に行われる。本局は稲葉陽七段(2組優勝)と渡辺明棋王(2組2位)の一戦。ランキング戦2組決勝と同じカードになった。 *対局場は東京都千代田区「都市センターホテル」。対局開始は10時。持ち時間は各5時間。タブレット端末を利用した自動棋譜更新システムで中継する。振り駒は渡辺の振り歩先で行われた。結果は歩が3枚。渡辺の先手と決まった。 *(棋譜・コメント入力=牛蒡) *[棋譜表示の*はコメント付きの指し手。#は局後の感想が追記された指し手] 1 7六歩(77) ( 0:00/00:00:00) *◆渡辺 明(わたなべ あきら)棋王◆ *1984年4月23日生まれ、東京都葛飾区出身。所司和晴七段門下。2000年、四段。2005年、九段。棋士番号は235。 *タイトル戦登場は22回。獲得は竜王9期(永世竜王)、王座1期、棋王3期、王将2期の計15期。棋戦優勝は9回。 2 3四歩(33) ( 0:00/00:00:00) *◆稲葉 陽(いなば あきら)七段◆ *1988年8月8日生まれ、兵庫県西宮市出身。井上慶太九段門下。2008年、四段。2013年、七段。棋士番号は269。 *棋戦優勝は1回。 3 2六歩(27) ( 0:00/00:00:00) *【渡辺の公式戦成績】 *通算成績は510勝244敗(0.676) *昨年度成績は26勝14敗(0.650) *本年度成績は9勝2敗(0.818) 4 8四歩(83) ( 0:00/00:00:00) *【稲葉の公式戦成績】 *通算成績は208勝90敗(0.698) *昨年度成績は26勝11敗(0.703) *本年度成績は13勝4敗(0.765) 5 2五歩(26) ( 3:00/00:03:00) *渡辺の竜王戦成績は66勝26敗(0.717)。初参加は第14期。第17期はランキング戦4組優勝から20歳で竜王奪取。以降竜王9連覇を果たし、初代永世竜王の有資格者になった。今期は2組2位で決勝トーナメントに出場。1回戦で真田圭一七段(3組優勝)を破った。 * *【第28期竜王戦決勝トーナメント ▲真田−△渡辺明】 *http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/28/ryuou201507010101.html 6 8五歩(84) ( 1:00/00:01:00) *稲葉の竜王戦成績は29勝8敗(0.784)。初参加は第22期。2組、4組、5組、6組でランキング戦優勝経験がある。決勝トーナメント進出は4回目。今期は2組優勝で決勝トーナメントに出場。1回戦で豊島将之七段(1組3位)を破った。 * *【第28期竜王戦決勝トーナメント ▲稲葉−△豊島】 *http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/28/ryuou201506290101.html 7 7八金(69) ( 1:00/00:04:00) *対戦成績は渡辺の3勝2敗。今年は3回目の対戦となる。5月27日の竜王戦2組決勝は稲葉が勝ち、6月3日の王座戦本戦は渡辺が勝った。2組決勝は矢倉模様から先手の稲葉が棒銀を繰り出し、早々に力戦模様になっている。 * *【ランキング戦2組決勝の棋譜】 *http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2015/08/post-d241.html 8 3二金(41) ( 1:00/00:02:00) *稲葉は6月中旬から公式戦7連勝中。タイトル初挑戦に向けて調子を上げている印象だ。渡辺も直近5局は4勝1敗とよく勝っており、竜王復位を期待するファンは多い。 9 2四歩(25) ( 1:00/00:05:00) *盤上は横歩取り模様。▲渡辺−△稲葉の横歩取りは2局あって1勝1敗。最新局は昨年3月の棋聖戦決勝トーナメントで稲葉が勝った。 10 同 歩(23) ( 0:00/00:02:00) 11 同 飛(28) ( 0:00/00:05:00) *稲葉は9時30分には下座に着いた。渡辺は9時42分に入室。対局開始前、立会人の飯野健二七段から「なにかあれば私か記録係に申し付けてください」とあいさつがあった。初めての場所ということもあり、対局者が対局に集中できるように配慮している。 12 8六歩(85) ( 1:00/00:03:00) *となりでは同じく準決勝の羽生善治名人(1組優勝)−永瀬拓矢六段(4組優勝)の一戦も行われている。それぞれの勝者は挑戦者決定三番勝負で糸谷哲郎竜王への挑戦権を争う。 * *【第28期竜王戦決勝トーナメント 羽生−永瀬戦】 *http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/28/ryuou201508030101.html 13 同 歩(87) ( 2:00/00:07:00) *東京・将棋会館は8月から9月にかけて耐震工事が行われる。都市センターホテルはその代替対局場であり、8月の東京対局はここで行われる。9月は将棋会館と同ホテルが併用される予定。 14 同 飛(82) ( 0:00/00:03:00) *都市センターホテルは東京都千代田区平河町にある。将棋会館とは直線距離で2キロほど離れている。地上22階建のビルで上層階に客室、低層階に会議スペースやレストランがある。対局室に天井カメラはなく、タブレット記録端末の通信のみで中継している。 15 3四飛(24) ( 0:00/00:07:00) *ホテルの周辺は「山の手」と呼ばれた地域であり、江戸時代には多くの武家屋敷があった。隣町の紀尾井町は、紀伊徳川家、尾張徳川家、彦根藩井伊家が屋敷を構えていたため、その各一文字をとって名付けられている。現在も日本の中心地で、国会議事堂、首相官邸、最高裁判所、皇居などが徒歩圏内にある。 * *【千代田区観光協会 平河町周辺エリア】 *http://www.kanko-chiyoda.jp/tabid/1723/Default.aspx/#area02 16 3三角(22) ( 0:00/00:03:00) *本局の休憩時間は12時〜13時と18時〜19時。連盟職員が出前注文をまとめることはなく、棋士は各自で食事に出かける。平河町では行きつけの店もないと思われるが、通常の休憩時間と比べて10分長いので、ゆっくりと食事をすることができそうだ。 17 3六飛(34) ( 0:00/00:07:00) 18 8四飛(86) ( 1:00/00:04:00) *10時20分の局面。渡辺が20歳竜王になった当時は△8五飛戦法が全盛だったが、現在は△8四飛が主流になった。 19 2六飛(36) ( 0:00/00:07:00) *本日の東京は晴れ。予想最高気温は35度。猛暑日である。渡辺はスーツの上着を脱ぎ、半袖のワイシャツ姿で対局している。稲葉はスーツを着たまま2手目を着手した。 20 2二銀(31) ( 0:00/00:04:00) *対局場はビルの上層階にあり、周辺が一望できる。オフィス街ということでビルが多いが、皇居方面は緑が広がっている。 21 8七歩打 ( 0:00/00:07:00) *本局の観戦記担当は相崎修司さん。羽生永瀬戦は高野秀行六段が担当する。いずれも主催の読売新聞に掲載予定。 22 5二玉(51) ( 1:00/00:05:00) *【本日のスケジュール】 *http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2015/08/post-3ea2.html *【対局開始直前】 *http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2015/08/post-2123.html *【対局開始】 *http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2015/08/post-faec.html 23 5八玉(59) ( 2:00/00:09:00) 24 7二銀(71) ( 1:00/00:06:00) *横歩取りの最新形になった。今年7月だけでも十数局ほど指されている。先後成績はほぼ五分と言っていい。後手は△2三銀から△2四飛の仕掛けがあり、持久戦になれば△6二玉から△7一玉と深く囲うこともできる。 25 3八金(49) ( 5:00/00:14:00) *最近は▲3八銀もよく指されている。以下△2三銀▲3六歩△2四飛は▲同飛△同銀▲3七桂で先手が指しやすい。本譜は△2三銀に▲5六飛で先に飛車をかわす展開になるだろうか。これも流行している指し方で、渡辺は今期順位戦A級で採用している。 26 1四歩(13) ( 1:00/00:07:00) *1分の考慮。前例は2局に激減した。△9四歩は今年だけでも数局指されているが、△1四歩は少しめずらしい。「横歩取りの端歩は難しい。中央の駒組みは読みや経験で指すことができますが、端は大局観や感性がものをいいます」と飯野七段は話している。 *先手は▲1六歩から▲1五歩△同歩▲1二歩△同香▲3三角成△同桂▲2一角の筋が見えるが、後手も▲1六歩に△2三銀、あるいは▲2一角に△2五歩があって難しい。先手が端を受けなかった場合は△1五歩が予想される。後手は飛車交換後に△1六歩▲同歩△1八歩▲同香△1九飛が狙い筋になる。 * *【戦型は横歩取りに】 *http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2015/08/post-33d0.html 27 4八銀(39) (21:00/00:35:00) *21分の考慮。別手順の将棋と合流して、前例は5局に増えた。戦績は先手の4勝1敗。昨年11月の▲南芳一九段−△星野良生四段戦(王座戦一次予選)が後手唯一の白星だ。▲4八銀以下、△1五歩▲7五歩△9四歩▲7七桂△9五歩▲6八銀△2四飛▲2五歩と進んでいる。 * *【両対局者の竜王戦】 *http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2015/08/post-90ef.html 28 1五歩(14) ( 2:00/00:09:00) *稲葉の指し手が早い。ここまで予定通りの進行と思われる。渡辺は相手の思惑を探りながら指すことになりそうだ。11時20分、遠山雄亮五段が中継室へ。対局開始前には片上大輔六段も様子を見にきていた。 29 3六歩(37) (27:00/01:02:00) *11時26分の着手。▲3六歩までの消費時間は▲渡辺1時間2分、△稲葉9分。11時30分、千葉幸生六段が差し入れを手に中継室へ。ホテル対局の下見に来たそうだ。遠山五段や高野六段と対局時の昼食場所について相談している。話が一段落したところで本局について聞いた。 *「(1)△8六歩▲同歩△同飛から横歩を狙う展開は筋ですが、9筋の歩を突いていないので少しやりづらいと思います」と千葉六段。後手の飛車が横に動くと▲8二歩があり、9三歩型では△9三桂と逃げられない。(2)△2四飛▲同飛△同角▲8四飛は「以下△5一角▲8二飛成△7四歩が成立するかどうかです」という。△7四歩は▲9一竜に△7三角を用意している。 *12時になった。稲葉が30手目に33分使って昼食休憩へ。消費時間は▲渡辺1時間2分、△稲葉42分(持ち時間は各5時間)。対局は13時に再開する。 * *【11時30分頃の中継室】 *http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2015/08/1130-b501.html *【昼食休憩】 *http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2015/08/post-2b4d.html 30 2四飛(84) (33:00/00:42:00) *対局再開。稲葉は過激な手を選んだ。▲2四同飛や▲3三角成△同銀▲2四飛なら決戦になる。穏やかに進めるなら▲2五歩だが、歩を打たされた印象は否めない。「2三銀型なら▲2五歩と打った後に▲2四歩が銀に当たりますが、2二銀型で歩は打ちにくいと思います」と遠山五段。 * *【対局再開】 *http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2015/08/post-89f4.html * *※局後の感想※ *▲2四同飛△同角▲8四飛△5一角▲8二飛成△7四歩▲8五竜△1六歩。これは後手の1筋突き越しが生きる。 31 3三角成(88) (49:00/01:51:00) *49分の考慮。大駒総交換型の決戦になった。 32 同 銀(22) ( 1:00/00:43:00) 33 2四飛(26) ( 0:00/01:51:00) 34 同 銀(33) ( 0:00/00:43:00) *千葉六段と遠山五段は31手目に▲2四同飛から△同角▲8四飛△5一角▲8二飛成△7四歩▲5五角を深く研究していた。本譜はここで▲2二歩△同金▲2三歩が第一感だという。「これは難しい。一手一手に深い読みが必要です」と遠山五段。 35 2二歩打 ( 0:00/01:51:00) *(1)△2五飛は▲3七桂と手順に逃げられる。29手目▲3六歩は見た目以上に大きな手だ。(2)△2二同金▲2三歩△3二金(△2三同金は▲3一飛)▲2二角△1二飛は1二飛の再活用が胆になる。1筋の突き越しが生きればいいのだが。(3)△5五角も候補手に挙がっている。 36 同 金(32) (36:00/01:19:00) *14時29分の着手。△2二同金までの消費時間は、▲渡辺1時間51分、△稲葉1時間19分。 37 2三歩打 ( 0:00/01:51:00) *中継室の検討通りに進む。そして検討では△3二金▲2二角△1二飛▲7七角成で後手に思わしい手が見つかっていない。 * *※局後の感想※ *「△2三同金は▲3二角△2二金▲3一飛が部分定跡ですけど、類型とは違って△1四歩と△1五歩、▲4八銀と▲3六歩の交換が入っています。後手は歩を取りづらいだろうと思いました」(渡辺) 38 3二金(22) ( 0:00/01:19:00) *拠点を残されても3筋の守備を重視した。 39 2二角打 ( 0:00/01:51:00) *玉形の差を頼りにガンガン攻める。 40 1二飛打 ( 0:00/01:19:00) *この飛車は部分的に昨年7月の▲木村一基八段−△山崎隆之八段戦(順位戦B級1組)で指されている。後手が急場をしのいで長期戦になった。最終手数174手は熱戦の証。しかも持将棋模様ではなかった。 *とはいえ本譜とは形がかなり違う。先手が▲7七角成を指したとして、後手の対応が難しい。(1)△3三銀〜△1三飛〜△2三飛が後手の理想だが、△3三銀の瞬間に▲同馬が成立する可能性が高い。以下△3三同桂は▲2一銀、△3三同金は▲3一飛で攻めが続く。(2)△3三角や(3)△3三歩も後手の駒が重い。 * *※局後の感想※ *△1四飛が有力だった。2四銀を動かせば1手で飛車が使えるようになる。△1四飛に(1)▲5五角成△3三角▲4六馬は2四銀にヒモが付いているので無効。(2)▲3七桂△3三銀▲同角成△同桂▲2一飛△3一角▲2二銀△4二角▲1一銀不成△3一金▲同飛成△同角▲2二歩成△4二角▲3二と△1一飛は先手から重い攻めしかない。(3)▲7七桂も示されたが、深くは検討されなかった。 * *「△1四飛で自信はありませんでした。どこが悪かったかと思っていたくらいで。▲3六歩(29手目)が問題だったかもしれないけど他にいい手もなかった。▲2二角が成立しているかどうかは研究課題です」(渡辺) 41 5五角成(22) (21:00/02:12:00) *渡辺は好所に馬を置いた。問題は△3三角への対処だ。▲7七角成であれば手抜きのほか、▲6六歩で交換を拒否することもできた。▲5五角成ではいずれもできない。 *飯野七段は△3三角に▲4六馬を指摘している。以下△9九角成には▲2四馬で銀を抜ける仕組みだ。「将棋の急所は変わっていないと思います。後手が1二飛で2三歩を取れるかどうかです」という。 * *【飯野健二七段】 *http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2015/08/post-70cc.html * *※局後の感想※ *稲葉は△3三銀の後に飛車を浮く予定だったが「△3三銀に▲同馬をうっかりしました」という。▲3三同馬に△同桂は▲2一銀、△同金は▲3一飛が厳しい。致命的な誤算だった。 42 2三金(32) (39:00/01:58:00) *39分の考慮。懸案の歩を金で除去した。飛車の横利きも通し、銀にヒモを付けている。ただ、玉から駒が離れていくだけに、後手が喜んで指す手ではなかったはず。少なくとも検討陣はそう考えていた。 43 7五歩(76) ( 9:00/02:21:00) *▲3一飛△2二金▲同馬△同飛▲2三金△同飛▲3二飛成△4二角▲2三竜△3一金▲3四竜は先手指し過ぎか。竜は残ってもその後が難しい。本譜はじっと歩を伸ばした。▲7四歩から▲7三歩成となれば後手陣が乱れ、先手の歩切れも解消する。 *15時50分ごろの局面。▲7五歩までの消費時間は▲渡辺2時間21分、△稲葉1時間58分。16時過ぎに室谷由紀女流初段と飯野愛女流1級が来訪。やはり下見目的とのことだ。 * *【室谷女流初段と飯野女流1級が来訪】 *http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2015/08/post-c6b8.html * *※局後の感想※ *△3三銀は▲7四歩△2二飛▲7七桂△3四金▲7三歩成△同銀▲6五桂で先手が押し切れそう。「△3三銀が利かないなら、こちらが少しいいと思いました」と渡辺。 44 3三角打 (28:00/02:26:00) *28分の考慮。△3三角には▲5六馬が金取りになる。以下△3四歩は▲7七桂で香取りを受けてどうか。先手は▲3七桂も跳ね、桂2枚で後手の玉頭をにらむ展開が理想だ。 45 5六馬(55) ( 6:00/02:27:00) *【対局場周辺1】 *http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2015/08/post-d998.html *【対局場周辺2】 *http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2015/08/post-7c97.html *【対局場周辺3】 *http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2015/08/post-1959.html *【対局場周辺4】 *http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2015/08/post-091d.html 46 2二飛(12) ( 9:00/02:35:00) *飛車で支えた。先手は2四銀や2三金を相手にせずに攻め続けたい。 47 7七桂(89) ( 0:00/02:27:00) *▲6五桂も視野に入れて味よい活用。先手は馬が手厚く、飛車を手持ちにしている。歩切れ以外はまったく不満がない。後手は持ち歩を生かして手を作れるかどうか。桂跳ねを消して△6四歩は▲7四歩の調子がいい。 * *※局後の感想※ *「ちょっと収拾が……」と稲葉。はっきり苦しくなった。 48 2六歩打 (13:00/02:48:00) *先手陣に嫌みをつけた。いつでも△2七歩成▲同金で形を乱せる。とはいえ成り捨ては先手に歩を渡すことなり、2筋のほぐし方もメドがついていない。飯野七段は先手持ちの見解だ。 49 4六馬(56) (24:00/02:51:00) *馬の位置を変えて手を渡した。▲7四歩の狙いが復活している。 *「△3四金に▲8四飛は少しもったいない。▲7四歩や▲3七桂はありそうです。先手は馬が手厚く、飛車も持っている。それだけで後手の駒組みは牽制されています。そうでなくても後手は金銀が上ずっている状況ですから」(飯野七段) *17時40分、上村亘四段が中継室へ。2日後に対局を控えている。本局については「2筋の集団が……」と一言。後手は駒の動かし方が難しい。 *ここで稲葉が53分使って夕食休憩に入った。消費時間は▲渡辺2時間51分、△稲葉3時間41分(持ち時間は各5時間)。休憩時間は18時から19時まで。 *休憩中に上村四段が検討を進めた。本命は△3四金。以下(1)▲5六馬△4四金▲2三飛は△1三銀で耐える。(2)▲7四歩△1三銀▲7三歩成△同銀はそこで決め手があるかどうか。「そこで▲6五桂は△2七歩成▲3九金を利かされるのがちょっと」と懸念を示している。 * *【夕食休憩】 *http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2015/08/post-d696.html 50 8二歩打 (53:00/03:41:00) *対局再開。稲葉が選んだのは辛抱の手。8二の空間を埋めた。7筋を破られた際に、4六馬で9一香を直接取らせない効果もある。 * *【19時過ぎの中継室】 *http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2015/08/19-76e0.html 51 6八銀(79) ( 1:00/02:52:00) *渡辺は着実に有効手を積み重ねていく。後手の指し手が難しいという判断もあるだろう。先手陣は下段が薄いが、飛車を渡さなければ問題ない。 52 6四歩(63) ( 3:00/03:44:00) *馬の利きに歩を突きだした。 53 同 馬(46) ( 6:00/02:58:00) *渡辺は堂々と歩を取る。後手の継続手はなにか。 54 6三銀(72) ( 0:00/03:44:00) *稲葉は自陣を盛り上げていく構想だった。しかし歩切れの相手に歩を渡しており、非常手段の感は否めない。「後手は手がなかったのだと思います」と検討陣。また、52手目に△3四金も▲5六馬△4四金▲3七桂で先手よしと結論が出た。 55 4六馬(64) ( 0:00/02:58:00) *渡辺の指し手は早い。優勢を意識しているのは間違いないだろう。継ぎ盤に△5四銀▲3七桂が示されたが、すぐに現局面に戻された。その後は一手も動いていない。稲葉の手を待っている状況だ。 * *【対局場周辺5】 *http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2015/08/post-c76c.html 56 4二角(33) (10:00/03:54:00) *玉頭の守りを固めつつ、3三に金銀を動かせるようにした。渡辺が時間をつかっている。どのタイミングで勝負を決めにいくか。中継室の本命は▲6六歩。歩のない筋の歩を伸ばすのは基本である。 57 3七桂(29) (27:00/03:25:00) *27分の考慮。渡辺は右桂を活用した。こうなると後手は3三に駒を動かしづらい。▲4五桂の目標になるからだ。 58 7二金(61) (11:00/04:05:00) *8二歩が浮いたままで△3四金は▲8四飛があった。稲葉は残り55分、渡辺は1時間35分。 59 6五桂(77) (11:00/03:36:00) *渡辺の攻めが始まった。△6四歩には▲7三桂成△同桂▲8一飛△7一歩が予想されている。そこで先手は▲7四歩と▲9一飛成を選べる。 * *【渡辺棋王が攻撃に出る】 *http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2015/08/post-dd58.html 60 6四歩打 ( 2:00/04:07:00) 61 7三桂成(65) ( 0:00/03:36:00) *△7三同金は▲7一飛で先手よし。 62 同 桂(81) ( 1:00/04:08:00) 63 8一飛打 ( 2:00/03:38:00) *△7一歩▲9一飛成で駒の損得はないが、後手は歩切れで指し手に悩むことになる。落ち着いた攻めをされると後手は苦しい。 64 3三角(42) ( 2:00/04:10:00) *稲葉は角を戻して勝負した。▲2五歩△1三銀の交換は甘受する姿勢だ。 65 2五歩打 ( 4:00/03:42:00) *4分の考慮。決断がいい。 66 1三銀(24) ( 1:00/04:11:00) 67 7四歩(75) ( 1:00/03:43:00) *△6五桂しかないか。△7四同銀は▲4五桂△9九角成▲6四馬が銀取りと▲5三桂成の両狙いになる。 68 同 銀(63) ( 6:00/04:17:00) *これは前述の手順が厳しそうだが。 69 4五桂(37) ( 1:00/03:44:00) 70 9九角成(33) ( 0:00/04:17:00) 71 6四馬(46) ( 0:00/03:44:00) 72 6三金(72) ( 0:00/04:17:00) *▲5三桂成△同金で7筋の駒が浮く。 73 5三桂成(45) ( 0:00/03:44:00) 74 同 金(63) ( 0:00/04:17:00) 75 7三馬(64) ( 0:00/03:44:00) *手続きのように淡々と手が進んでいく。飯野七段が終局に向けて準備を始めた。 76 6二桂打 ( 1:00/04:18:00) *銀取りと▲5一飛成の詰みを受けた。 77 6四桂打 ( 1:00/03:45:00) 78 同 金(53) ( 0:00/04:18:00) 79 同 馬(73) ( 0:00/03:45:00) 80 5三歩打 ( 0:00/04:18:00) *稲葉は最後まで指し続ける。控室の予想手は▲7二金。形勢判断は先手勝勢。 81 9一飛成(81) ( 4:00/03:49:00) *渡辺は急がない。自陣を見る必要もない状況だ。 82 4四馬(99) ( 8:00/04:26:00) *中央を厚くして▲5六香に備えた。 83 3一龍(91) ( 4:00/03:53:00) *▲5一金の詰めろ。下段に駒を打って受けるのは▲3二金で飛車を取られる。 84 3三馬(44) ( 2:00/04:28:00) *勝負を投げ出さない。稲葉の覚悟を感じるような手だ。先手は▲7三金が決め手と見られている。7四銀取りが受けにくい。 85 2四香打 ( 7:00/04:00:00) *からい。カナ駒を取りにいった。 86 4二馬(33) ( 0:00/04:28:00) 87 7一龍(31) ( 2:00/04:02:00) 88 6一歩打 ( 2:00/04:30:00) *▲7四馬△同桂▲6二金の詰み筋を受けている。 89 2三香成(24) ( 0:00/04:02:00) 90 同 飛(22) ( 0:00/04:30:00) 91 7三歩打 ( 0:00/04:02:00) *相手の投了を催促するかのような手。 92 6三銀(74) ( 1:00/04:31:00) 93 6一龍(71) ( 0:00/04:02:00) *ここで決めにいった。△6一同玉に▲6三馬で受けが難しい。 94 同 玉(52) ( 0:00/04:31:00) *先手は中住まいが無傷で残った。 95 6三馬(64) ( 0:00/04:02:00) *この局面で稲葉が投了した。終局時刻は21時24分。消費時間は▲渡辺4時間2分、△稲葉4時間31分(持ち時間は各5時間)。 *▲6三馬に△7一香は▲7二銀から詰み。△5二桂や△5二香も▲7二歩成から駒をボロボロと取られて後手に勝ちがない。 * *【終局直後】 *http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2015/08/post-2fa6.html *【感想戦】 *http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2015/08/post-c8b4.html * *※局後の感想※ *感想戦は30分ほどで終了。47手目▲7七桂の局面で打ち切られ、以降は検討されなかった。 96 投了 ( 0:00/04:31:00) まで95手で先手の勝ち